MENU

喜楽のロゴマーク

医療・看護・介護のトータルサポート

さくらガーデン喜楽は利用者様の楽しく活動的で、
ご家族も安心のできる生活のお手伝いをさせて頂く住宅型有料老人ホームです

医療法人社団健愛会が運営する
住宅型有料老人ホーム「 さくらガーデン喜楽 」

「喜楽で元気になった! 」
といっていただける施設を目指して。
あきやまクリニックとの連携で、
透析患者様の入居が可能。

医療・看護・介護のトータルサポート 医療法人社団 健愛会が運営する住宅型有料老人ホーム「 喜楽 」

  • 【お花見🌸】

    天気が良く暖かい日が増え、市内でも桜が咲いているのを見かけます。

    ようやく春を感じられるようになりましたね!

     

    さて今回は、きれいな桜が咲くという噂を聞きつけ国分寺にある如意輪寺公園へやって来ました。

    全体的には五分咲き程度でしたが、種類によってはほぼ満開近く咲いていました。

     

    とてもきれいな桜が咲いており、カメラのシャッターを切る手がとまりません📸

    素敵な写真が沢山撮れました。

     

    天気も良く最高のお花見日和でしたね!

    なにより景色も良く桜との相性が素晴らしかったです😎

     

     

    お昼ご飯は「食膳 実の里」へ

    定食、御膳や弁当にランチメニューと種類が多く、見ているだけでも幸せな気持ちになります😊

     

    ご飯もとってもおいしかったです😋

    綺麗な桜を見て、美味しいご飯をお腹いっぱい食べ、とても楽しい一日となりました!

    また企画しますね。

    ご参加ありがとうございました。

     

  • 【節分👹】

    早いもので暦の上では、立春ですね。

    まだまだ寒い日が続いておりますので、皆様お体に気をつけてお過ごしください。

     

     

    さて節分ということで、先日元気に鬼退治が行われました。

     

     

    豆に見立てたお手玉を手に、いざ!鬼退治スタートです!

     

     

    皆様とても上手で、どんどん倒されていきます。

     

     

     

    こちらでは鬼も逃げ出すほどの剛速球が・・・

    凄まじい音と共に爆速で鬼退治完了。頼もしすぎます。

     

     

     

    鬼退治が終わった後は、みんなで喜びを分かち合いました😊

     

    どうですか?この笑顔😄

    皆様とても楽しかったようで、また一年健康に過ごせそうです。

    また企画しますね。

    この度はご参加ありがとうございました。

  • 【新春初詣🪭】

    新年のイベントといえば初詣!という事で、、、

    讃岐國一宮 田村神社」を参拝してきました。

     

     

     

     

    毎年の事ながら大迫力の大絵馬ですよね。

    干支ごとに違った雰囲気を味わえるので毎年楽しみにしています。

     

     

    車を降りてまず目に入ったのは摂社「宇都枝社」前にある龍神様🐉

    沢山の大判小判が溢れた巨大な龍神様のお姿に目を奪われました。

     

     

    少し歩くと可愛いフォルムの干支オブジェを発見!

    自身の干支の前で写真をパシャリ📸

     

     

    その後、本殿を参り日々の感謝を伝え今年の願かけました。

    今年も良い年になりますように‥🙏

     

    最後は、おみくじを引き自分の運勢を確認。

    皆様良いことが書かれていたのかおみくじを見て終始ニコニコされていました😊

     

    天候にも恵まれて最高の初詣となりました☀️

    皆様とても楽しみにしてくださっていたようで、移動中の車内も明るい空気に包まれておりました。

    また、企画しますね。

    この度はご参加ありがとうございました。

     

  • 【新年のご挨拶🎍】

    新年

    明けましておめでとうございます。

     

    皆様にとって、これからどのような1年を想像されていますでしょうか。

    2025年問題と言われ、「超高齢化社会」を迎えるにあたり、我々も常に現実と向き合う日々が待ち受けています。

    地域に根差し、「喜楽があって良かったわ、助かったわ。」と頼っていただける存在であり続けたい。

     

    スタッフ一同、「愛」をもって「日々、進歩向上」してまいります。

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 【参加! 2024浅野ふれあいまつり】

    昨年に引き続き

    今年も参加させていただきました「2024 浅野ふれあい祭り」(11月10日)

     

     

    浅野小学校の体育館に「展示部門」として、普段ご入居者様が作成された作品の一部を展示させてもらいました。

    併設しているデイサービス「よしの」と合同展示です。

    「秋」をメインテーマに数カ月かけて制作しました。

    今年も「デイサービスよしの」のクオリティーが高い・・・。

     

    学生さんのパフォーマンスも最高でした!!

    ●香川中央高校書道部の「書道パフォーマンス」

    ●香川第一中学校吹奏楽部の「吹奏楽

     

    何か目標があるのは、とてもいいことですね。

    来年も他の方々に負けない作品作りを目指します!

  • 【イベント支援】

    暑さも、ほんの少し和らいでまいりました。

    皆様いかがお過ごしでしょうか?

     

    さて、さくらガーデン喜楽では、地域との関わりをとても大切に考えております。

    10月に香川町浅野で行われる「MiiROCK(ミイロック) 2024」もその一つです。

    「0才からおとなまで楽しめる音楽フェス♪」

    芝生の上で、優しい時間を過ごしてみませんか?

     

    さくらガーデン喜楽も開催を支援しています。

     

  • 【夏だ!!:七夕イベント】

    を感じてますか??

    この度、七夕イベントとして

    喜楽初めての「流しそうめん」にチャレンジしました!!

     

    職員宅に生えるを持ち込み、会場に設置。

     

    『えっ? 自分で取るんなッ??』

    と言いつつ、皆様楽しそうですけど?

     

    付けタレは「基本つゆ」「ゴマダレ」「キムチつゆ」の3種をご用意。

    薬味もお好みのものをどうぞ!

     

    「七夕イベント」なので、もちろん短冊(ご入居者様、職員作成)もご用意してます。

    皆様、本音があふれ出てますね・・・。

     

    職員目線ではありますが、皆様「流しそうめん」をとても楽しまれて、普段よりも身体の動きが軽快だったように思われます。

    喜んでいただいた結果であれば、幸いです。

    この度も、ご参加ありがとうございました!!

  • 【喜楽もおかげさまで≪9周年≫】

    少し遅くなりましたが、ご報告です。

    喜楽も4月で≪9周年≫を迎えることが出来ました。

     

    ご入居者様はもちろんのこと、この施設に関わるすべての人たちが「穏やかで、楽しい空間になるよう」努力してまいりました。

    ご協力いただきましたすべての方に、あらためてお礼申し上げます。

     

    そこで、ささやかではありますが、「さくらガーデン喜楽9周年イベント」として、ご入居者様をお招きし、楽しい時間を過ごしました。

     

    乾杯とともに幕開けです。

     

    「オリーブ牛」は、炭火焼でのご提供★

    普段からリクエストの多い「うどん」

    「たこ焼き」「焼き鳥」「フランクフルト」他も

    屋台風にご提供。

     

     

    食事のあとは、「お楽しみくじ引き大会」「カラオケ大会」

    そして、当施設の施設長による「漫才」・・・。

    ・・・。

    笑い一つ起きない恐ろしい空気の中、暖かい拍手、大変、大変ありがとうございました。

    次回は大爆笑をお約束します。

     

    「10周年」に向けて、より一層皆様の「穏やかで楽しい生活」をお届けできるよう

    スタッフ一同、「愛」のあるケアを心掛けてまいります。

  • 【新年にむけて着々と】

    新年への準備も大詰めです。

    職員宅の庭で育った「」や「南天」を活かして、受付前にお花を生けました!

    生けたのは、普段レクリエーションを担当する職員です。

    個人のセンスが光ります。

     

    イメージを形に出来る芸術肌の方って本当にすごいですね。

     

    とても良い新年を迎えられそうです。

    お正月ご来訪の際は、是非見てあげて下さい。

  • 【11/26(日)うどん屋喜楽 開店!!】

    老人ホームの昼食に『本格さぬきうどん』を食べられるとしたら・・・。

     

    普段から『うどんを食べに行きたい!』とのリクエストは多く、皆様うどんは強いものの・・・

    なかなか外に食べに行くことも出来ないので、思い切って喜楽を「疑似うどん屋」にしてみました。

     

    今回お世話になったのは、十川東町にある名店 ≪久保うどん様≫!!

    当日打ち立て❛ピチピチ❜で、エッジの効いた麺と、素材の良さを追求した出汁を預かり、いざ喜楽へ出発!

     

    会場では、疑似セルフ方式でうどん屋気分を味わっていただく演出。

    天ぷらも、会場で揚げたてを食べていただきました。

     

    ご入居者様からは

    『出汁がぜんぜん違う! うまい!!』

    『ほんで次はいつな??』

    のお声。

     

    また、企画しますね。

    ご参加ありがとうございました。

     

介護に関するお悩み・入居に関するご相談などお気軽にこちらからご質問ください。 介護に関するお悩み・入居に関するご相談などお気軽にこちらのフリーダイアルから メールでのお問い合わせはこちらから
資料請求
資料請求